【県民食】地元民に聞いた山形県の郷土料理を作る:ひっぱりうどん・芋煮
こんにちは!やっくんです!
最近は行動規制も少なくなり、旅行しやすくなりましたねー!
実家に帰ったり、国内旅行したりと色々と、、、
旅行をすると必ず探すと言ってもいいもの、
それは、、、
地元の美味しい食べ物!!!
美味しい食べ物があっての最高の旅行ですよね!!
このブログでは今後各県の郷土料理をご紹介かつ、作り方をご紹介していきます!
地元の県の方は、懐かしい!!食べてる😆😆
旅行の方は、こういうのがあるんだ🤔
そんな感覚でご覧いただければ嬉しいです!
では、早速!
今回は山形県です😚
山形の郷土料理
山形の食べ物
山形といえば!
さくらんぼ!ラフランス!ぶどう!
など、果物の王国と言われるくらい果物が有名です。
尾花沢スイカなども有名ですよね!
しかし、山形に行くと虜になるのが意外とそばです。
そばは本当にうまい。
出汁もそうですが、
食べ応えがあり、香り高い麺が非常にうまい。
是非とも食べてほしいところです。
では、この食べ物に溢れてる山形の郷土料理はどんなものがあるのでしょうか、、、?
山形の郷土料理とは?
実は郷土料理をまとめたサイトは農林水産省が公式に出しているものがあります。
こちらを見れば、山形の郷土料理にどんなものがあるのかわかります。
しかし、私の知り合いに山形出身の人がいるのでサイトのものを日ごろから食べているか
聞いてみたところ、上記のサイトの料理は知ってるけど、常に食べていないとのことでした。
そこで食べる頻度が高い料理を聞いてみました!
山形県人が実際に食べる郷土料理
実際に食べてるのは以下のものと言っておりました。
おみ漬け
漬物のようなもので、日常的に食べられることが多いそうです!
玉こんにゃく
ご存知な方多いですかね?
玉状のこんにゃくを醤油ベースで煮込んだものになります。
カラシをつけてむせるまでが玉こんにゃくなのだとか、、、笑
だし
だしに関しては当ブログでも紹介したことがあります!
是非こちらをご覧ください。
それ以外の芋煮、ひっぱりうどんに関しては実際に作ってみたので、レシピをご紹介します!
芋煮
芋煮とは?
山形で言う芋煮とは、
といったところでしょうか?
材料としては、里芋、牛肉、ねぎ、こんにゃくの
シンプルな材料で作られます。←家庭によって違います!
汁物とはいえ、具沢山で一杯だけでもお腹いっぱいという感じです🫠
さらに牛肉が入っているので具沢山なのに上品な椀ものと言う印象です。
山形では芋煮を大人数で囲って食べる芋煮会というのが
行事として組まれるくらい非常に親しまれている料理です。
芋煮の作り方
材料
牛肉:150g
ネギ:1本
こんにゃく:1パック
ごぼう:半本
里芋:6個ほど
醤油:大さじ3杯
酒:大さじ3杯
水:750ml程
作り方
意外と簡単です!!
簡単だからこそ、芋煮会で親しまれているのかもしれませんね!
是非使ってみてください!
ひっぱりうどん
ひっぱりうどんは知らない方が多いかもしれません!
ひっぱりうどんとは、
です!
山形ではうどんを餅に変えて、ひっぱりもちにして食べることもあるそうです。
ひっぱりうどんの作り方
材料
納豆:6パック
鰹節:大きく一つかみ位
納豆昆布:一掴み
醤油:大さじ3杯
おススメ!ネギ:1本
作り方
これだけです。
実際に作って食べてみましたが、なんとも不思議な感じ。
ありかなしかと言われたら、断然アリ!!
むしろ、コスパ最強!満腹感がすごい!
納豆好きはたまらないと思います。
個人的にはネギが入ってると最高でしたね😇😇
家で簡単にできますので、是非試してみてください!
まとめ
今回は山形の郷土料理のご紹介でした!
山形の方は、あーわかるわーーとなってくれましたでしょうか、、?
今後各都道府県の郷土料理を作ってご紹介していきますので、
是非ともご覧いただければ嬉しいです!
ではまた!
コメント