臭くない!照りも出る!簡単にぶり大根を作れる方法!!~レシピ編~
こんにちは!やっくんです。
魚料理って苦手な人結構いませんか??
魚料理って、
臭い!
難しい!
手間がかかる!
だから、あんまり好きじゃないという方多いと思います。
でも
魚料理がしっかり作れたらいいなー
魚料理好きだなー
という方も多いのでは??
今回は作り方を間違えると臭みが出やすい、ぶり大根の作り方です!
ぶりも結構臭みが出やすいですが、
簡単な下処理と調味料の入れる順番
さえ押さえれば誰でも簡単においしくできます!
ポイントをしっかり記載しますので、
是非最後まで読んでいただき、ポイントを抑えてください!
レシピ編
材料
ぶりの切り身:4枚ほど
大根:1/2本
ショウガ:1かけ
砂糖:大さじ2杯
みりん(なくても可):大さじ2杯
酒:大さじ4杯
醤油:大さじ2杯
水:1カップ
【下処理用】
塩:適量
酒:大さじ2杯
お湯:ぶりが浸るくらい
作り方
1:ぶりに両面塩を振って、水が出るまで放置:大体10分ほど
2:水を出している間にショウガをスライス、大根を一口サイズに切っておく。
3:水が出たぶりをキッチンペーパーでしっかり水気を取っておく
4:3に酒を入れて3分ほど放置
5:4を沸騰したお湯にサッとくぐらせる
ポイント
1:砂糖と酒を先に入れて醤油はあとの理由
砂糖は分子レベルで見ると、非常に大きい構造を取っています。
大きさが大きいものを先に入れておかないと、醬油が入り込む余地がありません。
漬け込みの時に砂糖と醤油を一緒にするときもありますが、
これは時間をかけるから浸透していきます。
煮込むという作業では、しっかりと味を染み込ませるために砂糖を先に入れていきます。
また、砂糖を先に入れることで照りも出やすいです。
2:酒はしっかり入れていく。
まとめ
今回はぶり大根の作り方を解説しました。
しっかりと上記にあるポイントを守れば照りが出て、臭みも出にくいです。
魚のレパートリーを増やすことで、夕飯のレパートリーは倍増します!
酒や、塩で水分を出して臭みを取る方法をマスターして
魚料理マスターしていきましょう!
では今回はここまで!
皆さんが健康でありますように♪
コメント