【東北サウナレビュー】蔵王の山の中にあるサウナ!?「高原ゆ」に行ってきました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サウナ

【東北サウナレビュー】蔵王の山の中にあるサウナ!?「高原ゆ」に行ってきました!

こんにちは。やっくんです。

今回も趣味投稿です(笑)

 

実は僕、生粋のサウナっこです。

サウナには週に2~3回は行きます。

自分のホームサウナは「汗蒸幕の湯」です!

 

今回は僕が初めてととのうを経験した「高原ゆ」という

蔵王山の中にあるサウナについてレビューです。

 

高原ゆのレビュー

高原ゆ

ここの施設ですが、坊平高原というところにあります。

ここはプロのアスリートの方々が練習に来るような場所です。

なので、高原ゆの隣には体育館や、ジムがある施設があります。

 

【近くはこんな感じ】

 

確かにここは標高も高いこともあってか、夏でも涼しかったです。

 

アスリートも来てるんだなーと思うのが、

ドリンク売り場にはプロテインが売られていました(笑)

 

更にサウナだけではなく、交互浴で体の疲れを取るプールもあるとのこと。

スポーツで疲れた体を癒すには最高な施設です。

 

アクセス

施設URL:

住所:

山形県上山市蔵王坊平国有林241林班

移動手段

車で行く

仙台から車で2時間

バスで行く

かみのやま温泉駅から無料シャトルバスで30分

 

外観や内装

僕の高原ゆの感想は…

 

清潔感半端ね―――――――――――!!

です。

 

外装も、内装も清潔感が半端ではないです。

綺麗。シンプルでおしゃれな建物がこんなところにあるとは…

 

入浴料

単純な入浴料のみでは800でした。

サウナもつけると1600円といった料金設定です。

 

浴場

お風呂とサウナ室が一つずつです。

お風呂も、サウナ室も非常に清潔感があります。

たくさんの人が入っているだろうに、

いつでも一番風呂みたいな感じです。

お風呂の温度は少し高め体感では42度くらいでした。

 

サウナ室

セルフロウリュウ可能で、

温度はめちゃくちゃ高めです。

おそらく、最高体感温度は湯乃泉(草加健康センター)に勝つんじゃないかな…

アロマ水でセルフロウリュウ可能なのですが、

3回掛けたら、もうやばすぎますね。

体感温度120度って感じです。

一発であまみがでました。

 

水風呂

大体13~14度くらいの結構冷たい印象があります。

ただ、一人しか入れないのは少し難点…

高温のサウナ後のひえひえの水風呂を一人で入る

あの感覚はもはや天に昇っていました…

 

外気浴

ここの外気浴は最高の極み…

坊平高原の自然が少し見えるんです。

更に夏に行っても適切な温度で、

山特有の風がふわぁ~~と吹くんです。

 

サウナ・水風呂で痛みぬいた体よ…

このために君は耐えたんだろ??と言いたくなるくらいの天国。

 

ととのうというか、至高。

 

サウナに入ってみて・・・

サウナの満足度★★★★★

水風呂の充実度★★★★☆

清潔感★★★★★

ととのい度★★★★★★

アクセス★★☆☆☆

 

では、みなさんにも想像してほしいので、

入った時の流れを説明いたします。

 

入った時の流れ

サウナに入る前に体を洗います。

風呂場に入ると、黒い石のタイルで清潔に保たれた浴室で高揚感。

椅子に腰を掛けて体を洗う。

横を見るとお風呂と坊平高原が見える。

身体を洗った後、熱めのお風呂に少し使って、サウナ室へ。

 

あーーーーー熱い!!

でも、刺さるような熱さじゃなく、体を包んでくれます。

おそらく、蒸気の影響でしょうか…?

 

セルフロウリュウをすると、これがまた焼けるように熱い!

黙ってサウナ室にいること8分。

滝のように汗が噴出。

 

サウナ後、キンキンの水風呂につかり、一時の幸せ。

1回目の水風呂の時点であまみ出現。少し驚く。

 

外気浴の場所に行くと、とにかく休むことし考えられない。

2~5分ほどたつと、自然が少し見えることに感動を覚える。

ここまで、余裕がない自分にも少し驚く。

 

これを3セット繰り返して、最高の気分で心身リセット!といった感じでした。

飲み物もオロポもあるし、変わった飲み物がいろいろあるので、

試してみるといいと思います!

【飲んだドリンク】

 

まとめ

蔵王山にあるので、帰りはお釜を見て帰るのもよしですし、

自然観光をして帰るのがおススメです!

近くに釣り堀もあったような…

東北に住んでいる、宮城、山形の方は特に一度は行ってみるといいかもです!

 

そういえば!サウナ後の飲み物について前にブログで記載したことがありますので、

こちらもぜひ合わせて読んでみてください!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました